攻略のコツ

やっぱりまずはマッピング

 前作同様、「DUNGEON II」も迷宮探索型のRPGだ。マップの広さは前作と変わりないが、意外に複雑で迷いやすいことも変わりがない。さらに本作では同じ場所に何度か足を運ぶことが増えた。効率よい攻略のためにはやはりマッピングが欠かせない。全体をきちんとマッピングできればゲームクリアも近いだろう。

頼れるセーブ機能

 マップの広さこそ同じだが、前作から格段にボリュームが増えたため、本作では進行状況のセーブができるようになった。ボス敵に挑む前や宝箱を取る前など、巧く使えばこの上もない保険となってくれるので活用したい。ただし下手にセーブするとハマる恐れがあることも覚えておこう。

その宝箱ちょっと待て

 本作には様々な武具が登場するが、プレイヤーが任意に持ち替えることはできない。新しく手に入れたものを装備するようになっていて、それまでの装備は捨ててしまう。どんなに強い装備を持っていても、間違って弱いものを手に入れれば、勝手にそちらに持ち替えるばかりか、せっかくの強力な武具が無くなってしまうのだ!
 気をつけたいのは迷宮内に散らばる宝箱だ。不用意に取ってしまうと、弱体化することがある。宝箱を取る前に、セーブしておくことをお忘れなく!

レベルアップは妥協しない

 レベルアップすると各属性値が上昇するが、上がり方は全くのランダムである。属性値に気を配らずゲームを続けていると、最高レベルになってもひ弱なキャラクターができてしまったりする。
 対策は納得いくまでレベルアップを繰り返す以外にない。レベルが上がる直前になったらセーブして、たいして上がらなかったら即座にロードして、レベルアップをやり直そう。一回のレベルアップで各属性値は最高で8上がる。多くの属性値で高い上昇を狙いたい。

探索は左上から

 前作ではプレイヤーの強さに応じて出てくる敵が変わったが、本作ではプレイヤーの座標に応じて出現する敵が変わってくる。つまり前作ほど安心して探索できなくなったということだ。
 敵は左上に行くほど弱く、右下に行くほど強くなる。これを知っておけば比較的安全に探索が進められるだろう。

ボスから逃げちゃダメだ

 前作では敵から逃げることはできなかったが、本作では逃げられるようになっている。何度となくお世話になることだろうが、遭遇した相手がボス敵だったら逃げてはいけない。逃走するとそれきりボスが出現せず、ハマる恐れがあるからだ。
 まかり間違ってボス敵から逃げてしまったら、プログラムを中断して再び実行し、ロードしてやり直そう。また、プログラムの「仕様」上、ボス敵さえ逃走する可能性がある。ボスに逃げられたら、やはり同様にやり直そう。

「DUNGEON II」最終画面


戦闘豆知識

エンカウントの法則

 一歩歩くごとに約10%の確率で敵に遭遇する。敵HPがプレイヤーHPの半分を切ると、10分の1の確率で逃走する。
 敵のランクは以下の数式によって求められる。

ランク=INT((プレイヤーX座標+同Y座標)/25)+1
 INT:端数切り捨て処理

攻撃力の法則

 敵に与えるダメージは以下の数式によって決められる。

与ダメージ=(腕力/2+武器攻撃力×(レベル/5+Rnd(1)))×敵防御力
 端数切り捨て。Rnd(1):0から1未満の範囲の乱数

 敵防御力との積を取っていることに注目。つまり敵の防御力が低いほど、与えられるダメージは少なくなる。「GOOD SHOT!」では敵防御力が2倍されるので、通常攻撃の2倍のダメージが与えられることになる。
 ボス戦において条件を満たしていない場合、敵防御力は強制的に0.08(ダークエビルは0.01)に修正され、ほとんどダメージが与えられなくなる。

戦利品の法則

 戦闘に勝つと、基本経験値/レベル/2の経験値が得られる。また、敵所持ゴールドの0%〜100%未満のゴールドが得られる。

成長の法則

 経験値が100以上になるとレベルが一つ上がる。上がるごとに腕力・敏捷性・回避力・マックスHPが、それぞれ乱数で0〜8上昇する。レベルは最高で10。


デバグ情報

 本作は掲載されたリスト自体にいくつかバグがある。そのままでもゲームクリアは可能だが、気になるプレイヤーは次のようにリストを修正してみよう。

プレイヤーのHPが0でも倒れない。また、敵をHP0ぴったりで倒すと誤動作する。

 240行 H<0をH<=0に変更
 670行 EH<0をEH<=0に変更
 700行 EH<0をEH<=0に変更
 730行 EH<0をEH<=0に変更
 760行 EH<0をEH<=0に変更

フルアーマーが手に入らない

 1840行 〜37,37〜を〜37,38〜に変更。

オープニングテーマの再生が少しずれる

 1900行 B-16.R64をB-16R16に変更。

ハンマーのフラグがセーブされない

 1150行 M(49,16)をM(50,16)に変更
 1190行 同上

メッセージの誤字

 各行を以下のように修正

1120 GOSUB1110:PRINT"1)INVENTORY 2)SAVE 3)LOAD?":GOSUB1080:Q=VAL(I$):ONQGOTO1130,1140,1170:RETURN
2020 DATA"Fighter called Brave Lant,
2280 DATA5,"HPMEFO!HMPWF"
2370 DATA,Cbuumfs,Dpoevdups,Gjhiufs,Nbtufs,Hvjo,Hmbejvt,Mpse,Qipfojy,Csbwf
2380 DATAMBNQ
2650 DATAみち!うみせく゜ちす゜す゜てぁやんせろ,へちちぷ!EVOHFPOひ◎えけてなきす,かかけはやき゜!ちちきうぬつれぬつき゜うにう,
ろくすひ!けるきおせやはと゜いる,ふななひ!なくなひ!さえうえやはにはち゜,!,!,!,!!UIF!FOE
2780 DATA,TUBGG,+,QSPHSBN,!TPVOE,UFTU!QMBZ!!!!!!!!,..DJN,!,NPOTUFS!EFTJHO,EBUB!DIBOHF,UFTU!QMBZ!!!!!!!!,..PLN,+,TQFDJBM!UIBOLT!UP,..Ns/TJO,+
2790 DATAQSPEVDFE!CZ!!!!!!,!!PD!TPGU,+,TUPSZ!2!!!!!!!!!!,..K/LJLVDIJ,+,UJUMF!UIFNF,」Opx!cfhjojoh、,+,FOEJOH!2,」Xjo!pg!Csbwf、!!!

 2650行の”◎”はアスキーコード160番の文字。キーボードからでは入力できないので、ダイレクトモードで”KEY1,CHR$(160)”を実行し、F1キーで入力すること。

省略可能なステートメント

 1220行 C$定義は無意味なので省略可。
 1310行 ”=-1”省略可。
 1430行 冒頭にリマーク。この行自体無意味。


バグと裏技

ON KEY GOSUBのバグ

 本作ではファンクションキー割り込みを随時ONにしているため、いかなるときでもメニューに入ってセーブやロードができてしまう。そのおかげでバグることがあるので、移動時以外のセーブは控えるよう但し書きされている。

ボスキャラと再戦する

 DARKEVILを倒した後、DARKEVILがいた場所で敵と遭遇すると、DARKEVIL以外のボスキャラのどれかが出現する。ここで遭遇した場合は条件を満たさずとも倒せるが、アイテムは得られない。

プロローグを飛ばす

 タイトルでオープニングテーマの前奏が鳴っている間、スペースキーを押しっぱなしにしているとプロローグ表示をキャンセルできる。ゲームオーバー後のリトライ時に便利。


改造

ディスクセーブ仕様にする

 1150行と1180行のOPEN"CAS:"をそれぞれOPEN"A:D2DAT"に変更。ファイル名は8文字以内で任意に変更可だが、ロードとセーブで同じものを使うこと。


チート

経験値・ゴールドを得やすくする

 280行のC=EX/LV/2をC=EX/LVにすると、得られる経験値が2倍になる。同じ行のQ=RND(1)*EGをQ=EGにすると、常に定量のお金が得られるようになる。

「DUNGEON II」とはキャラとアイテム文頭に戻る攻略記全マップ
目次に戻るトップページに戻る