アイテム一覧

-名前威力備考
魔法の杖まほうのつえ1師匠アルケンから一番最初にもらえる品。
射程は短いが、ハートやコインを回収できる。
弓ゆみ1弓矢。威力は弱いが、弾速が早く射程も長い上直進する。
非常に扱いやすいので稼ぎに好適。二連射可。
竜巻たつまき2金貨50枚。渦を巻いて拡散する。三連射可。
多数の敵に囲まれたときに威力を発揮する。
ブーメランブーメラン3金貨50枚。投擲後ある程度誘導できる。二連射可。
概して扱いづらいが、攻撃力は高い。アイテム回収可。
ルーンクロスルーンクロス2金貨100枚。敵を追尾する十字架。二連射可。
追尾性能は高くないので思い通りに操るのは難しい。
短剣たんけん2短剣を振り回す。接近戦用ゆえ射程は最も短い。
序盤はこれに頼る場面が多いだろう。
水晶の杖すいしょうのつえ4衝撃波を放つ。攻撃力最強。
しかし弾速・速射性・射程等々の面で扱いづらい。
鍵かぎ-魔法の鍵。閉ざされた扉を開けられる。
1回使うと消えるので随時手に入れる必要がある。
水晶玉すいしょうだま-金貨10枚。敵がいないところで使うとパスワードが見られる。
ゲームが始まったらまずはこれを手に入れるべし。
ブーツブーツ-金貨10枚。足が速くなる。水晶玉同様序盤で入手可。
早めに揃えておこう。
絶縁服(防電服)ぜつえんふく-金貨10枚。「防電服」とも呼ばれる。電撃を無効化するスーツ。
ないと後々えらい目に遭うので、忘れず買っておこう。
ディギンの壺ディギンのつぼ-悪魔ディギンが閉じこめられた壺。
戦士ディギンを呼び出せる。
マーゴの壺マーゴのつぼ-同じくマーゴが閉じこめられた壺。
吟遊詩人マーゴを呼び出せる。
ディーバの壺ディーバのつぼ-同じくディーバ。
魔女ディーバを呼び出せる。
キリーの壺キリーのつぼ-同じくキリー。
盗賊キリーを呼び出せる。

 冒険中に手に入るアイテムは大きく三種類。ひとつは武器となる攻撃用アイテム、もうひとつはセーブや防御に役立つ支援アイテム、のこる一つは仲間となる悪魔の壺だ。攻撃用アイテムは、威力はもちろん連射性能、弾速、挙動等が様々に異なっており、どれにも一長一短がある。敵に応じて相性があるので、状況に応じたアイテム選択と使いこなしが求められる。支援アイテムは攻撃こそできないものの、冒険に役立つものばかりがそろっている。壺は悪魔を呼び出すのに必要だ。これらアイテムは全て揃えなくてもクリアは可能だが、全部あった方がいいことは言うまでもない。敵によっては弱い武器が通用しないので、威力の高い武器は必ず手に入れよう。
 ところで、発売当時のPC雑誌の記事によれば、以上に挙げた他に「いのちのかんづめ」なるアイテムの存在が確認されている。やられても一度だけ復活できるというアイテムなのだが、この記事を書くため荒井がやり直した際は、全く見つけられなかった。ROMの中身を覗いてみても、グラフィックデータこそ確認できたが、「いのちのかんづめ」に関するテキストは一切見つからなかった。ベーマガの記事によれば「おじいさんに歌を聴かせるともらえる」らしいのだが...何か情報をご存知の方はぜひご教示お願いします。


悪魔の魔法一覧

使用者アイコン名称消費体力威力備考
ディギン鋼鉄の身体こうてつのからだ1-敵弾を一定数無効化する。耐えられる数は敵の強さによる。
有効なのは体が黄色く輝いている間。体当たりと併用可。
全編を通じて非常に頼りになる技。
体当たりたいあたり23体当たり攻撃。敵にぶつかる度解除されるのに注意。
有効なのは赤く輝いている間。強い敵からは反撃を受ける。
稼ぎに必須の技。敵を選んで使いたい。
分裂攻撃ぶんれつこうげき81自分の体をバラバラにし、敵めがけて投げつける。
追尾精度こそ高いが単発の威力が低い。
コストがよくないので使いづらい。
マーゴ弱虫音符よわむしおんぷ2-敵の防御力を少し下げ、武器の効き目を上げる。誘導可。
有効なのは当てた直後の一撃のみ。さらに効かない敵も多い。
効果が永続しないので実用性は低い。
ゆっくり音符ゆっくりおんぷ4-敵の移動速度を下げる。効かない敵もいる。
ザコ戦で使うにはオーバースペック。
用途はボス戦でとりあえず試してみる程度。
ごん太音符ごんたおんぷ84音で敵にダメージを与える。
弾速は遅いがその威力は最強クラス。
ボス戦にうまく活かしたい。
キリープルンパ変化プルンパへんげ2+α-プルンパに変身して敵弾を封じる。敵にぶつかると解除。
変身中は移動速度が落ち、時間経過に伴い体力が減る。
偵察に使えるが、鋼鉄の身体の方が便利。
遠当ての術とおあてのじゅつ42三日月手裏剣による攻撃。
弾速・リーチともに申し分ないが、威力はやや低め。
消費パワーがそこそこ高いため常用はできない。
橋渡しの術はしわたしのじゅつ16-画面内にある壊れた橋を直す。
掛けた橋は画面外に出ると元に戻ってしまうので注意。
クリアに100%必須の魔法。
ディーバ火炎弾かえんだん22前方に3WAY弾を放つ。長射程とそこそこの威力を誇る。
連射性が玉に瑕だがまとまったザコを倒すのに有効。
消費ポイントも低めなので使い勝手がいい。
水平地震すいへいじしん41地震を起こし画面内全ての敵にダメージを与える。
ただし障害物に隣接していない敵には無効。
見た目こそ派手だがあまり使い出がない。
垂直地震すいちょくじしん33-岩を崩して秘密の入口を暴く。
使うと著しくパワーを消耗する。無駄撃ちは禁物。
この術のためいかに体力をチャージするかもポイント。

 4人の悪魔の存在は「ボルフェス」の大きな特徴だ。壺を解放することで中から悪魔が登場し、ボルフェスの代わりに操作できるようになる。呼び出すには、悪魔が封じられた壺を装備して使えばいいのだが、その前にあらかじめ、悪魔の体力をチャージしておく必要がある。チャージ方法は、壺を装備した状態で敵に攻撃するだけで、ヒット数だけチャージされる(敵を倒した数ではないのがミソ)。悪魔の体力最大値はのっけから最高の100。ボルフェスならば最高レベルに達しないとこの数値にはならないので、この体力の高さも悪魔の長所だ。ちなみに悪魔が出現している間、ボルフェスは代わりに壺の中に入っているそうなのだが、同様の方法でボルフェスをチャージすることはできない。
 悪魔はそれぞれ三つの魔法を扱える。悪魔の魔法の使い方はボルフェスのアイテムと同様で、アイテムメニューで任意の魔法をセットすればよい。使うと体力を消耗し、大技ほどより消耗が激しい。魔法やダメージ等で体力がなくなると勝手に壺に戻り、ボルフェスと入れ替わってしまう。それゆえ技を出し惜しみする向きもあるかもしれないが、悪魔に戦ってもらうことは、ボルフェス単独で戦う以上に利点が多い。悪魔たちと力を合わせることが「ボルフェス」攻略の鍵である。

「ボルフェス」とは「ボルフェス」の基本登場人物紹介文頭に戻る
敵キャラ一覧攻略案内FAQ目次に戻るトップページに戻る