レスキュー!!オールドゲーム「ボルフェスと5人の悪魔」

 このコーナーは、旧いアドベンチャーやロールプレイング・ゲームを楽しむ読者のみなさんのためのページです。どうしても解けない謎に関する質問や、隠れ情報など、みなさんからのお便りに、本名荒井がお答えします。

 みなさんどうも。本名荒井です。今回のレスオゲはクリスタルソフトの傑作「ボルフェスと5人の悪魔」特集だ! 発売は87年夏。「イース」「ジーザス」「メタルギア」といった名作と発売時期が近かったせいか、あまり有名にはなれなかったけど、プレイヤーの間で非常に高く評価されている隠れた逸品だ。「イース」と同期ではあるけれど難易度は高めで、途中で詰まっている方もけっこう多い。今回はそんな皆さんの質問に一気にお答えしてしまおう。
 ところで現在実機用のROMカートリッジを手に入れるのは難しいけど、Project EGGでWindows用の復刻版を扱っている。遊ぶだけなら今でもわりと手を出しやすいゾ。


Q.
 拝啓荒井様。「ボルフェスと5人の悪魔」で困ってます。セーブしようと水晶玉を使ってみるのですが、すぐに魔物が出てきて邪魔されてしまうのです。何かよい知恵はないでしょうか? 思えば私の人生は、魔物に邪魔されてばかりです...(ミネアの町・占い師のおねえさん)

パスワードが出てこないの図
画面内に敵がいるとパスワードが見られない。セーブには少々慣れが必要だ。

A.
 「ボルフェス」のセーブはちょっとクセがあるよね。再開する時はエリアの最初からになるし、何より画面内に敵がいる時はセーブできない。セーブしたくても敵が退くのを待たなければならないわけで、思ったようにセーブできないことがよくある。ゲームシステムの仕様なので仕方がないと言えば仕方がないんだけど、実は確実にセーブできるタイミングがあるんだ。それはエリアに出入りした直後。敵が出現するエリアでも、入った直後は画面内に敵がいない。だから前のマップであらかじめ水晶玉を装備しておいて、マップが切り替わった瞬間に間髪を入れずに使ってやれば、無事セーブできるというワケ。解法というよりちょっとしたテクニックだけど、けっこう役立つから試してごらん。


Q.
 はじめまして! 僕は最初の島を出て溶岩の島まで来たのですが、そこの地下にいるバッテラーが倒せません。どんなに杖で攻撃しても、さっぱりダメージが与えられません。いったいどうすれば、ヤツにダメージを与えられるんでしょうか。闇の球でも必要なんでしょうか?(パンロン山・マーロン)

対バッテラー戦
備えあれば憂いなし。デカキャラ戦ではアイテム準備が肝心。

A.
 お便りありがとう。闇の球が必要なのは別のゲームだってば! さておき別のアイテムが必要なことは当たってるヨ。マーロンクンはここに来るまで一つ見落としていることがある。実は溶岩の島に至る洞窟に「短剣」があるんだ。例の洞窟は中で二つに分かれていて、どっちを通っても溶岩の島に出られるんだけど、短剣は片方にしかないので、もう片っぽを通っていたら見つからないというワケ。というわけで例の洞窟をもう一度探してみよう。短剣を見つけたら、バッテラーに再挑戦だ!


Q.
 体力の回復で困ってます。ダメージを受けてもグリーフ...もとい、ハートの出現率が低くて、ハートを求めて敵を倒しているうちにレベルが上がってしまい、すぐに稼げなくなってしまうんです。おかげでこれまで何度も最初からやり直す羽目になりました。やはり一人で戦い続けるのは無理があるんでしょうか?(見滝原・もう誰にも頼らない魔法少女)

こんなの絶対おかしいよ
「僕と契約して魔法少年になってよ!」 師匠はそう言ってボルフェスを勧誘したとかしないとか(嘘)

A.
 そうだねぇ。ボルフェス一人旅というのは、かなり難易度が高いプレイなんだ。その理由はドロップアイテムのレベル規制。経験値が得られない敵からはハートやコインが得られない。ボルフェスだけでハートやコインを稼ごうとするとレベルが上がりすぎてしまって、すぐ供給が頭打ちになってしまう。それに悪魔なしでは突破できない場所もいくつかあるから、一人だけでクリアするのはまず不可能。だからここでは遠慮なく悪魔たちの力を借りよう。悪魔で敵を倒せばある程度レベル規制をやりすごせるから、回復や稼ぎも楽になるんだ。悪魔の技はその体力と引き替えなので、たびたびチャージしてフォローするのをお忘れなく。


Q.
 「ボルフェス」で教えてください! 森の島や砂漠の島で壊れた橋を見つけたんですが、この先には何があるんでしょうか? 何かあると思うんですが、渡れないのが気になってなかなか先に進めません。羽根でも生えて飛べれば確かめに行けるんだけどなぁ。
 P.S.ボルフェスのBGMはとってもいいですね! Xakと同じくらいお気に入りです。(フェアレスの町・ラトク大好き娘)

壊れた橋から対岸を眺めるディギンの図
あの島に渡りたい! しかし時には棚上げすることも大切だ。

A.
 ンー、はっきり言ってしまうと、壊れた橋の向こうにはストーンヘンジがある。そこと別の場所がつながっていることが大半なんだけど、今の段階ではまだ渡る必要はない。現在必要なものは橋の向こうにないし、壊れた橋はおいおい渡れるようになる。とりあえず今は別の行けるところに行ってみてはどうかな? 行けるところに全て行くことはRPGの定石だけど、進展がなかったら別のことを試してみるのも定石の一つだゾ。
 ところで「ボルフェス」は本当にBGMがいいよね! クリスタルソフトのゲーム音楽は他のソフトハウスに負けないと思う。「ボルフェス」のPSGサウンドはチップチューン好き必聴だ!


Q.
 これ荒井、ワシに教えてくれ。砂漠の島まで来たのはいいんだが、開かないストーンヘンジばかりなのだ。手下どもに周りの石を押させてみたが、一向に開く気配がない。MALORを使って中に入ることはできんのか?(B10F・逆から読むとアンドリュー)

開かないストーンヘンジ
押してダメなら引いてみなとは言うものの、もとから開かないものは開きません。

A.
 そりゃ無茶ですぜ! 大魔法使い様でも「ボルフェス」ではMALORは使えません。かわりにストーンヘンジの秘密について教えてさしあげましょう。世界各地にあるストーンヘンジの開け方は全て、実は小屋にいる老人が教えてくれます。逆に言えば教えてもらえるどの方法を試しても開かないストーンヘンジは、開けることはできないのです。無理に開けようとする必要はございません。開けられないストーンヘンジは一方通行の出口ですので、場所だけ覚えていればよいでしょう。「ボルフェス」で試練場と同じ方法は通用しません。


Q.
 やあ荒井君。現在私は魔法惑星に来ている。そこの地下迷路で困ったことが起きている。ある通路を抜けようとすると別の場所にワープしてしまい、同じところを何度もループしてしまうのだ。仲間のサイキックが鍵だと思うのだが、この局面で役立ちそうなものがない。どうすればよいだろう? 銀河を救うために力を貸して欲しい。(KGD星域・超能力ソルジャー)

魔神のワープ通路にひっかかる。
ショック! ワープの罠にひっかかる。これ以上の前進は新たな仲間の力が必要だ。

A.
 さすがKGD最強の戦士! 読みは全くその通りです。しかしここで必要なのはサイキックではなくて特殊能力。実は説明書にてキリーが「魔神の作ったワープする通路など平気で通り抜けてみせる」と自己紹介しているんですが、つまりはそういうことなのです。このゲーム、当時の作品らしく作中で詳しいヒントは語られないのですが、かわりに説明書のはしばしに大事なヒントが載っていたりします。裸ROMで手に入れた方は泣きを見そうですな(泣)。どうぞご参考までに。


Q.
 「ボルフェス」のことでお便りします。僕は大きな毒の沼がある島まで来たのですが、キリーの壺が見つからず、ここから先に行けません。毒沼に入るとすごい勢いで体力が減り、あっという間にゲームオーバーになってしまいます。たぶんキリーを見つけた後で、その能力を使って沼を渡ると思うんですが、そのキリーはどこに行っても見つかりません。今の段階で行けるところには全て行ったと思うんですが...荒井さん、ぜひお答えお願いします。(サマルトリア王国・トンヌラ)

毒沼を前に途方に暮れるボルフェスの図
目の前に広がる毒の沼。虎穴に入らずんば虎児を得ず。覚悟を決めようぜ!

A.
 トラマナの呪文でも使えればいいんだけど、そんな便利なものはボルフェスの世界には存在しない。トンヌラクンの予想は残念ながらハズれてる。キリーでもこの毒沼は無効化できないんだ。
 「行ける場所には全て行った」とのことだけど、実は行ける場所がもう一箇所ある。それはズバリ、毒沼の向こう。「渡りきる前に体力がなくなっちゃうよ!」と思うかもしれないけれど、そこは力業。体力さえ十分なら0になる前に渡りきれる。ボルフェスではまだ不十分だって? だったら体力があるヤツに渡ってもらえばいいのサ。ここの毒沼さえ渡ってしまえば、次の展開が見えてくるだろう。
 ちなみにここで詰まるプレイヤーが多かったみたいで、ここの解き方はクリスタルソフトへの問い合わせで一番多かったとか。確かにここの解き方は、ゲーム中でも取説にも出てこない。ゲームを解く上で最大の障害になるのは他ならない、プレイヤーの先入観だゾ。


Q.
 こんにちは荒井さん。砂漠の島でデカキャラだらけの洞窟を見つけたのですが、最深部のいかにもボスがいそうな部屋に入ってもデカキャラが出てきません...この部屋はただの空き部屋なんでしょうか? どうか教えてください!(ミーネの砦・マテリアル師匠の弟子)

アイスタロス対マーゴの図
タロスとの対決。タロス戦も大変だが出現させるのも大変だ。

A.
 この洞窟はボルフェスの難所のひとつ。その部屋にもチャンとボスがいるけど、条件を満たさない限り出現しないんだ。まぁ昔から真打ちは、「一番最後に」現れるもの。この洞窟を征服すれば、ついに待ちに待ったものが見つかるゾ!


Q.
 荒井さん、教えてください! ボクは今「ボルフェス」で遊んでます。デカツッチーがいる島まで来たんですが、ちっともダメージが与えられません。地下にいるデカツッチーは短剣でなんとかやっつけましたが、このデカツッチーには短剣が効かないのです。何か別の装備が必要なんでしょうか? よろしくお願いしまーす。(広島・魔導の娘らっこ)

デカツッチーとの対決
乱れ飛ぶブーメラン。中盤の攻撃の要となるマストバイアイテムだ!

A.
 短剣でフロストデカツッチーとアイスタロスを倒したの!? そりゃ凄い腕前だよ! 恐るべし魔導の娘...というのはさておき、短剣の攻撃力は2なんだけど、そのデカツッチーの防御力は2ある。つまり短剣だと相殺されて攻撃が効かないんだ。だからキミの予想どおり、ここでは短剣に代わる新しいアイテムが必要になる。砂漠のどこかで短剣以上の攻撃力を備えたアイテム「ブーメラン」を売ってるから、これを手に入れよう。中盤以降のボス戦の必須アイテムだ。もし一方通行で戻るのが大変だったら、前にとったパスワードでやり直してみるのもいいかもネ。


Q.
 ウッス! 荒井さん。またお便りします! 今度は「ボルフェスと5人の悪魔」の北の国で、入口が見つからなくて困ってるっす。ストーンヘンジがどこにもないっすので、どうやって次の島へ行けばいいのかわからないっす。よろしくお願いします!(ハイラル王国・リンクさ)

すいちょくじしん
ディーバの十八番「すいちょくじしん」。北の国の攻略には決して欠かせない。

A.
 またお便りありがとう。北の国では洞窟の入口はどこかに隠されているから、なんとかこれを出現させなくちゃいけない。そこで役立つのがディーバの魔法だ。怪しそうな場所を見つけたら、ディーバを呼び出して「すいちょくじしん」を使ってみよう。場所が正しければ「隠し扉」が出てくる。「ゼルダ」のバクダンと同じ感覚だけど、正確な場所に仕掛ける必要がない分、「ボルフェス」の方が見つけやすいと思うよ。
 ただし「すいちょくじしん」は体力を大幅に使うから無駄撃ちは禁物。北の国では多用することになるから、ディーバの残り体力には気を配ろう。隠し扉は画面外に出ると消えてしまうから、これにも注意しよう。
 ついでに隠し扉は洞窟の入口ばかりじゃないんだ。中には人が住んでいるところも...


Q.
 「ボルフェスと5人の悪魔」で教えてください。ようやくお城の前までたどり着いたのですが、門が開かず中に入ることができません。ここに来る途中、どこかで門を開けるための鍵が見つかるという話を聞いたのですが、それらしいものは見つけられませんでした。鍵はどこにあるんでしょうか?(ロムスの森・子ギツネ)

ナイキス城の門開く
ついに門が開いたナイキス城。開けるための鍵はいずこ?

A.
 不思議な力でお地蔵さんが鍵になればいいんだけどねぇ。さておき「ボルフェス」の場合、門を開けるためのアイテム「まほうのかぎ」は、ちょっと気を遣わないと見つけられないんだ。はっきり言えば北の国のどこかにいるおじいさんからもらうことになるんだけど、もちろんただではもらえない。おじいさんは寒がりだから、何か「体が暖まるような」プレゼントをしてみよう!


Q.
 ナイキス城まで来たのだがそこで困っている。電撃トラップが並ぶ部屋で大ダメージを受けてしまうのだ。電撃を避けようとしても、あれだけトラップが並んでいるおかげで避けきれない。青色のメダルでもあればよいのだが...(悪魔の塔最上階・黒マントの男)

絶縁服お買い上げの図
男前が上がる絶縁服(嘘)。買えるものは買えるうちに買っておかないと後々後悔することに。

A.
 「いよいよ本格的な行楽シーズン到来ですね! お出かけの際に身を守るものが欲しいシーズン。そこで本日はとっておきのアイテムをご案内させていただきます! 本日ご紹介いたしますのはクリスタルソフト製高性能『絶縁服』! こちらのモデル、砂漠の島の厳選された稀少な高級ゴムを使用してまして、従来の黒マントと比べてどこがスゴイのかと申しますと、ホコリや花粉、赤毛の奴はもちろんのこと、それに加えて...いいですか? デ・ン・ゲ・キ! 電撃まで、防げてしまうんです! お出かけの際もこれ一着さえあれば、あらゆる電撃、イヤなビリビリから、あなたの身を守ります! クリスタルソフト製『絶縁服』、本日はなんと、金貨10枚にてご案内させていただきます! お支払いは一括のみ、金利手数料当社負担。電話番号はフリーダイヤル0120...」

 ところでこのゲーム、商人が関西弁で話すんですが、やっぱりクリスタルソフトが大阪のソフトハウスだからなんでしょうか。テクノソフトだったら佐世保弁になったんでしょうか?


Q.
 荒井さん、激闘の末、僕はついにあと一歩でナイキン・ナイキスをこらしめられるというところまで来ました。でもここで詰まってしまいました。最終段階のナイキスが強すぎて、どうすれば倒せるのかが分からないのです。チビコウモリに阻まれて攻撃はなかなか当たらないし、おまけにすぐぶつかってあっという間に体力を減らされてしまいます。効果的な戦い方はあるんでしょうか? こんな僕に救いの手を!(魔法の国・ウィズ)

ナイキン最終対決
ナイキンとの最後の対決。ただ一言。「諦めるな!」

A.
 ウーン。ナイキン最終形態の凶悪さはまさにラスボスにふさわしい。というかこのゲーム、もともと「いのちのかんづめ」という復活アイテムが出てくる予定だった。本来はそれを使いながら倒すことになってたんだろうけど、バグなのか削られたのか、なぜか製品版では出てこなくなってしまった。要はその分自力でカバーしなければいけないワケで、この理不尽さが「イース」以前のゲームらしかったりする。
 恥ずかしながら荒井もこうすれば確実に倒せるという攻略法は編み出してない。最終形態のナイキンは、本体に水晶の杖を20発当てれば倒せるんだけど、周囲を回るチビコウモリが非常に邪魔。角で待機して、近づいてきたところを迎撃すれば比較的楽に倒せるという人もいるけど、荒井が試した限り、そんなかんじもしなかった。
 ともあれ気をつけるべきことは、チビコウモリに追い詰められないことと、本体に座標を合わせ確実に当てていくこと。そして何より、決して諦めないこと。あとは自分と運を信じて何度も挑もう。鬼のように難しいけど、倒せない相手じゃない。エンディングテーマは必聴だゾ!
 まぁ、スピコン内蔵のMSXだったら、スピコンで速度を落とすのが一番手っ取り早いけどサ(泣)

「ボルフェス」とは「ボルフェス」の基本登場人物紹介アイテム一覧
敵キャラ一覧攻略案内文頭に戻るエピローグ目次に戻るトップページに戻る